【津市】「令和7年度第1回2050カーボンニュートラルミーティング」参加者募集 

津市地域脱炭素推進プラットフォームは、価値観を同じくする主体(個人・団体・企業等)が集い、情報の共有や主体間の連携を促進し、本市の特色を活かした取組の創出を図ることで、カーボンニュートラルの実現を目指しており、その一環として「2050カーボンニュートラルミーティング」を開催することで、連携と協働による、本市の特色を活かした取組及び地域脱炭素の推進を図っています。

今回、「令和7年度第1回カーボンニュートラルミーティング」を次のとおり開催します。脱炭素に向けた取組を考えておられる事業者様の参加をお待ちしております。申し込み等詳しくは、ポータルサイトをご覧ください。

「津市地域脱炭素推進プラットフォームポータルサイト内“脱炭素イベント一覧”」(津市HP内)

 

第1回2050カーボンニュートラルミーティング

現実の仕事や社会に近い環境を疑似的につくり、その中で組織の一員として様々な交渉を行い目標達成に向けて活動を行うシュミレーションゲームを行います。

ゲームを通して、カーボンニュートラル実現の難しさはどこにあるのか、そのために私たちは何を考えどう行動するかの学びや気づきを得ることにより、カーボンニュートラルについての理解を深めます。

  • シュミレーションゲームとして、カードゲーム「2050カーボンニュートラル」を使用します。

 

 【開催日時と場所】(各回の内容は同じです。)

  〇 令和7年9月25日(木) 午後1時30分~午後4時30分
                 (受付は午後1時00分から開始します。)
    津リージョンプラザ 3階 生活文化情報センター 展示室 (津市西丸之内23-1)

  〇 令和7年9月27日(土) 午後1時30分~午後4時30分
                 (受付は午後1時00分から開始します。)
    サン・ワーク津 2階 大会議室(津市島崎町143-6)

【対象】  津市内での脱炭素の取組を考えている津市内の企業、団体
      津市内に在住・在勤・在学の方で脱炭素の取組に関心のある方(高校生以上)
        津市地域脱炭素推進プラットフォーム参画者

【参加費】 無料

【募集】 各回30人程度(応募者多数の場合は抽選となります。)

【申し込み】令和7年9月5日(金)午後5時00分まで
      ご不明な点などございましたら津市環境部環境政策課までお問い合わせください。
      TEL:059-229-3212/FAX:059-229-3354
      E-mail:229-3139@city.tsu.lg.jp

 《案内チラシ》